山梨県北杜市で昆虫採集というと、
採集を目的に張り切って遠征してきたように聞こえますが、
そういう訳ではなく今シーズンの家族キャンプ初めの課外活動になります。
さすがに私にはそこまで自由になる時間はありませぬ。

九州では災害が起きるほどの梅雨前線が大暴れ。
もちろん九州ほどではないですが山梨も多いに雨模様です。

事前の情報ではこのキャンプ場のある森はさほど樹液の昆虫の気配が濃い森ではないのですが、
そうは言ってもまったくいないというこもないでしょう。

到着して荷下ろしを終えて、さっそく一回りしてみましたが、
どの木を見てもどこもかしこもマイマイガの幼虫(毛虫)だらけ。。。
昨年から山梨周辺ではマイマイガが大量発生していまして、
これも事前情報として認識はしていたのですが、、幼虫の数がすごいのです。
葉が全て食べられて丸裸のような状態の木もありました。

蛾の大量発生について』(山梨県 北杜市)

そんな昆虫採集には向かない天候に、
さらに毛虫天国ときたらテンションが下がるのですが、
山梨まで来て手ぶらで(持ち帰る必要はありませんが、ボウズで)帰る訳には行きません。

20200704_kabukuwa_01

キャンプ場内の炊事場の灯火でかろうじて意地の採集となりました。

ちなみに公園施設の売店では、
今回採取したノコギリクワガタと同サイズのペアが1600円で売っておりました。
息子たちよ、君らのオトンはとても経済的なんだぞ。(笑)

本日の成果
・ノコギリクワガタ
 ♂:大×1(灯火、57.0mm、今期タイ)
 ♀:中×1(灯火、29.0mm)
・コクワガタ
 ♀:小×1(灯火、)