転ばぬ先のTsue

Korobanusakino杖
http://blog.livedoor.jp/mojin_no_tsue/

小淵沢

2008 山梨旅行記(7) 小淵沢 井筒屋

何か小淵沢辺りでおいしいものはないか?
と思ってお昼はこちらで食べることにしました。

小淵沢駅近くに位置する井筒屋という鰻屋さんです。

なぜこの山梨に来て鰻を?
という気もしますが、そんなことを言い出すとキリがないです。

ウチの近所にもおいしい鰻屋さんはあるようです。

travel_yamanashi_15

古い商店を改装した店内はかなりレトロです。
というか、改装と言っても「リノベーション」とかじゃないんで、
ほとんどが古い家屋のまんまです。

なかなか立派な神棚ですね。
床の間には掛け軸。
天井の蛍光灯。

「家」ですね。

障子なんかはある意味今風のセンス。

travel_yamanashi_17


頼んだのは「二の(う)」という重なんですが、
一つの重箱に蒲焼と白焼の二色のうなぎが入っています。

実は白焼って初めて食べたんですが、
あっさりしていてなかなかおいしいですね。

半々になっているのが飽きがこなくていいです。

travel_yamanashi_16


店舗になっているこの建物は、
昭和初期からお菓子屋さんとして営業していた建物に、
鰻屋として開店したそうです。

外観もなかなか重厚感があります。

travel_yamanashi_18

山中の鰻屋さん、おいしかったです。

駅前だけあって、
狭い商店街の通りに駐車場が数台分しかありません。
車で行かれる方はご注意を。

小淵沢 井筒屋
〒408-0044
山梨県北杜市小淵沢町1035
TEL 0551-36-5990

2008 山梨旅行記(6) 神田の大糸桜

2008年4月21日

今日は花見は続きます。

小淵沢には有名な一本桜があります。

神田の大糸桜という樹齢約400年と言われている巨木です。
ちなみに「カンダ」ではなく「シンデン」です。

周りは田んぼに囲まれた「里」ですね。

少し早めなんですね。
端午の節句の鯉幟がたくさん上がっていました。

鯉の幟だけじゃなくて、名前を書いた大きな幟も上がっていました。

travel_yamanashi_11


シーズンには写真撮影に訪れる人も多いみたいですが、
平日というのもあってか、この満開にも関わらず人もまばらでした。

品種はエドヒガンザクラ、根周り8メートルの巨木です。
枝垂れてやがるなぁ。(笑)

そういえば、小学校の教科書に大きな桜のことが出てきたなぁ。
なんてどうでもいいことを考えてました。

travel_yamanashi_13

実はこういう一本桜を目当てに花見に来たのは初めてなんです。
普段はやっぱり「ソメイヨシノの海」のような桜がほとんどです。

でもこの景色は一本桜ならではという気がします。

見渡すほど広い野原に巨木がポツンと一本。
遠くには南アルプスの山々。

公園での花見とは一味違いますね。

travel_yamanashi_12

杖的には遠くに中央線が通っているのもかなりプラスポイントです。
しかも高架じゃなくて、田んぼの間の地べたの線路が走っている点もさらによし。

特別「テツ」な訳ではないのですが、
特定のシチュエーションにアクセントとして入ってくる電車ってすごい好きなんです。

ただのシチュエーションフェチという気もします。

例えば、縁側での夕涼みの時に遠くから・・・

まぁ、いいや。

ちょっと話が長くなりそうなので、
そんな話はまた今度。
記事検索
Yesterday's Visits
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Categories
  • ライブドアブログ