前日に積雪があったと聞き、
今シーズン最後のチャンスかと思い、
思いつきに近い形で日帰りで家族スキーに行ってきました。
午前中は3月の蓼科方面とは思えない好コンディション。
天気がよいこともあり午後はさすがに雪も緩んでしまいましたが、
気分よく過ごすことができました。
今回のリフト券の工夫です。
この日は第3日曜日ということで長野県のスキーこどもの日で小学生半額でしたが、
こども新聞クーポンの方がお得なためそちらにしました。
・小学生リフト1日券 2名(6,000円⇒200円) こども新聞
・大人リフト1日券 2名(10,400円⇒9,800円) ダレモ割引券
・合計(16,400円⇒10,000円)
ブランシュたかやまは3年ぶりですが、
その間にリフト券の定価は結構値上がりしたんですね。
2019-20シーズンはこんな値段でした。
小学生は400円、大人は800円値上がりしています。
・小学生リフト1日券(2,600円)
・大人リフト1日券 1名(4,400円)
今シーズン最後のチャンスかと思い、
思いつきに近い形で日帰りで家族スキーに行ってきました。
午前中は3月の蓼科方面とは思えない好コンディション。
天気がよいこともあり午後はさすがに雪も緩んでしまいましたが、
気分よく過ごすことができました。
今回のリフト券の工夫です。
この日は第3日曜日ということで長野県のスキーこどもの日で小学生半額でしたが、
こども新聞クーポンの方がお得なためそちらにしました。
・小学生リフト1日券 2名(6,000円⇒200円) こども新聞
・大人リフト1日券 2名(10,400円⇒9,800円) ダレモ割引券
・合計(16,400円⇒10,000円)
ブランシュたかやまは3年ぶりですが、
その間にリフト券の定価は結構値上がりしたんですね。
2019-20シーズンはこんな値段でした。
小学生は400円、大人は800円値上がりしています。
・小学生リフト1日券(2,600円)
・大人リフト1日券 1名(4,400円)