転ばぬ先のTsue

Korobanusakino杖
http://blog.livedoor.jp/mojin_no_tsue/

マカロン @Dalloyau 2023 結婚記念日

クワガタの幼虫や蛹だけでなく、
マカロンもオシャレに撮る練習しましょう。

親戚に結婚記念日のお祝いにダロワイヨのマカロンを頂きました。
パッケージの柄は母の日バージョンでしょうか。

20230429_macarons_Dalloyau


フィールドノート:2023年5月1日@河川敷初め

5月になりましたので、
河川敷の様子を見に行ってみました。

20230501_fieldnote_01

さすがにまだ生き物の気配は薄いですが、
大きくバランスもよい美しいコクワガタが。

今年も何度か来られるかな。

20230501_fieldnote_02


本日の成果
・コクワガタ
 ♂:大 × 1(42mm推定)、小 ×3
 ♀:小 × 3

謎クワブリード日記:2023年5月1日@前蛹、蛹化

クワガタは採取・観察しかしてこなかったのですが、
フィールドで見つけたオオクワガタと思われる♀からブリードしてみる。

オオクワには縁がないので本当にそうなのかもよく分からない。
無事に羽化までたどり着いたらその時のお楽しみ。
という企画。

5月になりました。
変態に動きが出てきましたのでアップデートです。
というかNo5がまさに今日、前蛹から蛹に変態しました。

午前中に覗いたらまだ前蛹。
でも、心なしかモジモジと動いていたんですよね。
午後に既に蛹化したNo6の写真を撮ろうともう一度覗いたら既に蛹になっていました。
見るからに柔らかそうであまり動かしたくなったので、写真はNo6の姿です。

20230501_nazokuwa_01

建前上「謎クワ」としていますが、アゴの形状がオオクワガタそのものですね。

使用している菌糸ビンはこちらです。
月夜野きのこ園 菌糸ビン EP-800 【クワガタ幼虫用】透明容器(Amazon)
月夜野きのこ園 菌糸ビン EP-1100 【クワガタ幼虫用】透明容器(Amazon)

No1:
 09/10 菌糸ビン投入 3令 800cc
 11/13 菌糸ビン交換 2本目 3令 24.9g 1100cc
 02/15 菌糸ビン交換 3本目 3令 21.5g 1100cc
 04/21 蛹室済み、蛹化まだ
 05/01 前蛹
No2:
 09/10 菌糸ビン投入 3令 800cc
 11/13 菌糸ビン交換 2本目 3令 10.2g 800cc
 12/30 キノコ除去
 02/15 菌糸ビン交換 3本目 3令 7.2g 800cc
 04/21 ☆
No3:
 09/10 菌糸ビン投入 2令 800cc
 09/16 ☆
No4:
 09/10 菌糸ビン投入 2令 800cc
 11/13 菌糸ビン交換 2本目 3令 8.3g 800cc
 12/30 キノコ除去
 02/15 菌糸ビン交換 3本目 3令 10.7g 800cc
 04/21 蛹化
 05/01 特に変化なし
No5:
 09/10 菌糸ビン投入 2令 800cc
 11/13 菌糸ビン交換 2本目 3令 21.9g 1100cc
 02/15 菌糸ビン交換 3本目 3令 20.1g 1100cc
 04/21 蛹室済み、蛹化まだ
 05/01 前蛹 ⇒ 蛹化(♂確認)
No6:
 09/10 菌糸ビン投入 2令 800cc
 11/13 菌糸ビン交換 2本目 3令 18.7g 1100cc
 02/15 菌糸ビン交換 3本目 3令 19.7g 1100cc
 04/21 蛹室済み、蛹化まだ、前蛹?
 05/01 蛹化(♂確認)
No7:
 09/10 菌糸ビン投入 2令 800cc
 11/13 菌糸ビン交換 2本目 3令 21.4g 1100cc
 02/15 菌糸ビン交換 3本目 3令 20.2g 1100cc
 04/21 蛹室済み、蛹化まだ、前蛹?
 05/01 蛹化(♂♀見えない)

2023 大阪(2) 千里しゃぶちん

2023年3月大阪出張

前泊の一人夕食をどうしよう。

気の向くままにあべのハルカスの展望台に上ったあとは、
ハルカス内の飲食店街をぶらぶらしてみました。

「ひとりしゃぶしゃぶ」という、
おひとり様には打ってつけの業態のお店があるじゃないですか。

20230324_osaka_shabuchin_01

正面に大きな窓があるカウンター席に案内されましたが、
目の前は間近にそびえるタワーマンションでした。

20230324_osaka_shabuchin_02

写真がありませんが、〆は中華麺をお願いしました。
店員さんが作ってくれます。

20230324_osaka_shabuchin_03


千里しゃぶちん あべのハルカス店
〒545-6016
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋 1丁目1-43

2023 大阪(3) 通天閣

出張なので観光ばかりしている訳にはいきません。

前日入りの夜と朝活を除けば、
フリーは最終日の帰京前しかありませんでした。

この日も午後から天気は雨。
やはり高いところに上る以外のことが思い浮かばないので、、通天閣へ。

通天閣と新世界があるのは動物園前駅。
可愛いキリンの階段が出迎えてくれました。

202303_osaka_tsutenkaku_00

私のイメージでは、
通天閣が視界の手前がごちゃごちゃっとしているのが魅力。

他の被写体だったらもっと開けた場所を探すのですが、
真逆の画角を探してみました。

202303_osaka_tsutenkaku_01

通天閣の底にはこんな天井画が描かれているんですね。

子供のころは大阪に帰省でよく来ていたものの、
実は通天閣には来たことがなかったのです。

何となくこの辺りは子供が近づき難い雰囲気がだったんですよね。
今日見た限りではそんな印象は持ちませんでしたが、
雰囲気が変わったのでしょうか。

202303_osaka_tsutenkaku_02

2日前に上ったあべのハルカスが見えます。
あべのハルカスからの夜景では通天閣は識別できませんでした。

やはり周辺と比べると圧倒的に高いですね。
建設中の東京大手町のトーチタワーが完成しると、
日本一高いビルの座を明け渡すといいます。

202303_osaka_tsutenkaku_03

通天閣は古い建物ということもあり、
そんなに高くはないのだろうと思っていたのですが、
ただ、こうやって景色を見ると、実は通天閣もそこそこ高いのですね。

周りのビルから頭一つ、二つ抜きんでています。

202303_osaka_tsutenkaku_06

上から見下ろす新世界、不思議な場所ですよね。

202303_osaka_tsutenkaku_04


謎クワブリード日記:2023年4月21日@蛹室、蛹化

クワガタは採取・観察しかしてこなかったのですが、
フィールドで見つけたオオクワガタと思われる♀からブリードしてみる。

オオクワには縁がないので本当にそうなのかもよく分からない。
無事に羽化までたどり着いたらその時のお楽しみ。
という企画。

今回はクワガタの幼虫をどれだけスタイリッシュに撮れるかチャレンジ。
もうオシャレ雑貨のオンラインショップで売れるレベルじゃないですか?(笑)

20230421_nazokuwa_01

週に一度くらいは様子を確認しているのですが、
前回から2か月経っているので記録のアップデートを。

前回菌糸ビンを交換した前後から蛹室を作り始めていました。
作り直させてしまったものいると思います。

No4は蛹が元気に動いているのが見え、蛹化していました。
雌雄の識別はできませんでしたが、メスな気がします。

No2は紫っぽい塊が見えますが、動く様子はありません。
蛹化に失敗して落ちたかも知れません。

使用している菌糸ビンはこちらです。
月夜野きのこ園 菌糸ビン EP-800 【クワガタ幼虫用】透明容器(Amazon)
月夜野きのこ園 菌糸ビン EP-1100 【クワガタ幼虫用】透明容器(Amazon)

以下、記録のアップデートです。

No1:
 09/10 菌糸ビン投入 3令 800cc
 11/13 菌糸ビン交換 2本目 3令 24.9g 1100cc
 02/15 菌糸ビン交換 3本目 3令 21.5g 1100cc
 04/21 蛹室済み、蛹化まだ、前蛹?
No2:
 09/10 菌糸ビン投入 3令 800cc
 11/13 菌糸ビン交換 2本目 3令 10.2g 800cc
 12/30 キノコ除去
 02/15 菌糸ビン交換 3本目 3令 7.2g 800cc
 04/21 ☆
No3:
 09/10 菌糸ビン投入 2令 800cc
 09/16 ☆
No4:
 09/10 菌糸ビン投入 2令 800cc
 11/13 菌糸ビン交換 2本目 3令 8.3g 800cc
 12/30 キノコ除去
 02/15 菌糸ビン交換 3本目 3令 10.7g 800cc
 04/21 蛹化
No5:
 09/10 菌糸ビン投入 2令 800cc
 11/13 菌糸ビン交換 2本目 3令 21.9g 1100cc
 02/15 菌糸ビン交換 3本目 3令 20.1g 1100cc
 04/21 蛹室済み、蛹化まだ、前蛹?
No6:
 09/10 菌糸ビン投入 2令 800cc
 11/13 菌糸ビン交換 2本目 3令 18.7g 1100cc
 02/15 菌糸ビン交換 3本目 3令 19.7g 1100cc
 04/21 蛹室済み、蛹化まだ、前蛹?
No7:
 09/10 菌糸ビン投入 2令 800cc
 11/13 菌糸ビン交換 2本目 3令 21.4g 1100cc
 02/15 菌糸ビン交換 3本目 3令 20.2g 1100cc
 04/21 蛹室済み、蛹化まだ、前蛹?

田舎体験おてんぐさん

2020年の10月に山梨県笛吹市の芦川地区を訪れました。

基本的には旅先では何もしたくない派なんですが、
子供がいると何か普段とは違うことを体験させなくては、
というありきたりな動機が生まれてきます。

芦川という地域には美しい田舎の景色以外は特に何もないのですが、
蕎麦打ちが体験できる施設があるようなので、
やってみました。

2020_yamanashi_otengusan_01

捏ねる。

2020_yamanashi_otengusan_02

打つ。

2020_yamanashi_otengusan_04

切る。

2020_yamanashi_otengusan_05

茹でる。

2020_yamanashi_otengusan_06

盛る。

2020_yamanashi_otengusan_07

追加で注文する。

2020_yamanashi_otengusan_08


ほうとう蔵 歩成 河口湖店

2010yamanashi_funari_03


2010yamanashi_funari_02


2010yamanashi_funari_01


2010yamanashi_funari_08


2010yamanashi_funari_06


2010yamanashi_funari_09



2010yamanashi_funari_07


2010yamanashi_funari_05


2010yamanashi_funari_04

るうふ 澤之家 (3) 囲炉裏で朝食

hotel_sawanoie_breakfast_00


hotel_sawanoie_breakfast_01


hotel_sawanoie_breakfast_02


hotel_sawanoie_breakfast_03


hotel_sawanoie_breakfast_04


るうふ 澤之家 (2) 囲炉裏で夕食

hotel_sawanoie_dinner_00


hotel_sawanoie_dinner_02


hotel_sawanoie_dinner_04


hotel_sawanoie_dinner_01


hotel_sawanoie_dinner_03


hotel_sawanoie_dinner_05

記事検索
Yesterday's Visits
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Categories
  • ライブドアブログ